「真のファッションノウハウを確立すべく、持っている服を全部燃やし、全裸から出直す!」
そう宣言した水野。そして彼は全ての衣服をゴミ袋につめて、家を飛び立った。
「真のファッションノウハウを確立すべく、持っている服を全部燃やし、全裸から出直す!」
そう宣言した水野。そして彼は全ての衣服をゴミ袋につめて、家を飛び立った。
![]()
AM3:00。
服を全て車に詰め込み、目的地に向かっている私は、色々なことを考えていた。

昔から、こんなだったな――。
中学3年の時。
古文の授業中に頭に紙袋をかぶり、全裸で登場してパーマンの曲を最初から最後まで歌いきれるかどうか、また、その時、古文の教師である「直(チョク)」は私のことをパーマンだと思い込むかどうか、という実験を行うことになった。
どうしてそんな実験をすることになったか、覚えてない。
しかし、その時、そうすることによって
「盛り上がるような気がした」
それだけだった。
結果として、私は、古文の授業中
「お腹が痛くなったのでトイレに行ってきます」
と教室を後にし、
数分後、「パーマン」の耳の部分の絵だけかかれた紙袋を頭にかぶって登場し
「呼びましたか?」
と聞いておいて、呆然とする「直」をシカトして
「歌います」
机上をぴょんぴょん飛び跳ねて、一番後ろの席で
「パーマン、パーマン、パーマン! 来てよ、パーマン、僕のところへ♪」
と最初から最後まで熱唱し、最後のキメ台詞として
「あ、パーマンとして言わせてもらうけど、水野君が、トイレでうんうん唸っていたよ」
と無理からにアリバイを確保し、パーマンを装った私は教室から逃避行。
数分後、あたかもさきほどまでトイレにいたかのように
● 水で濡れた手をハンケチで拭きながら
教室に帰ってくるという細かい演出までした私の頬を「直」の平手が直撃した。
そのまま私は職員室に連れていかれ、
かつ、同校の英語の教師であった私の父親とともに
「あんたのとこの息子はどうして古文の授業中にパーマンを歌うんだ、全裸で」
と問いただされ、さらに父親からも
「どうしてお前は古文の授業中にパーマンを歌ったんだ、全裸で」
ということを問いただされ、この時最も不幸だったのは、
どうしてそうしたのか、つまり古文の授業中にパーマンを歌った動機そのものが
私には全く分かっていなかった、ということだった。
よって、自然発生的な黙秘権を敢行することになり、その結果、
古文の教師である直にボコられ、
自宅で英語の教師である父親にボコられ、
なんなら母親もそのボコりに参加しようと控え室で待っている、
そんな、ボコりにボコりを重ねるというボコリのジェンガ状態になっていた。
平たく言うと、
後悔していたのです。
どうしてオレは自分の持っている服を全部燃やすことになってしまったのだろう。
私は東急ハンズで、服を燃やすための
「薪」を大量に購入しながら、大きなため息をついた。
薪、です。 |
![]() 「ああ、クリーニングからおろしたての、アルマーニが…」 |
|
![]() 「プラダが…」 |
|
![]() |
|
「ゴミ袋に…」 |
|
![]() |
|
「洗濯物も、「衣」のつくモノ、全て・・・」 |
|
![]() 「冥土の土産だ」と、全体を小派手にコーディネートする旧・水野。 その発想がすでにオシャレではない。 |
|



![]() 海。 |
![]() 服燃やし御一行様。 |

「ホイッ!ホイッ!」 |



|
燃える、プラダのダウンジャケット |
就職戦線――。 |
|
|
どうして――。 |
|
|
|
一体何が――。 |
|
|
|
私をこうして、 しまったのだろう。 |
|
|
過去を脱ぎ捨て 全てを脱ぎ捨てたらおいで。 沢田研二 「ストリッパー」より
|
![]() |
生まれ、変わるんだ――。 |
![]() |
| ずっと、ずっと、遠くへ――。 |
![]() |
――。 |
![]() |
水野敬也 リボーン! |
![]() |
ミズノンノ、生誕! |
![]() |
爆笑(嘲笑)していた――。 |
| 頑張れ!ミズノンノ! 旅はまだ始まったばかりだ! 今回の服燃やしの様子は動画でもごらんになれます→こちら |
| 【読者の皆様、および、ファッション関係でお仕事をされている皆様へ】 今回、「オシャる技術」創刊号を最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。 正直なところ「服を燃やす」という行為を見て、気分を悪くされたり、けしからんと思った方もいらっしゃると思います。言い訳はなるたけすまい、という信念がございますが、いま少しだけ私の話を聞いてください。今回の「服を燃やす」という行為は、服そのものやブランドを批判する、ということでは決してありません。また、何かを破壊したいとか、悪意を持ってしたことでもありません。あくまで「生まれ変わる」という象徴として、そしてこれからファッションノウハウを身につけていく道のりをこのメールマガジンを読んでくださる皆様に楽しんでもらうためにしたことです。(本当です) つまり、ご立腹なされている方たちに私が申し上げたいのは以下の内容です。 |
|
![]() |
|
ごめんなさい。 |
|
<次回>
全ての衣服を失ったミズノンノが取った起死回生の秘策とは!?
こうご期待!